2011年04月01日
支援コンサート 出演者続々決定
長い間、人足が途絶えていたJR桐生駅ですが、本日より両毛線、わたらせ渓谷鉄道ともに運行が再開します。桐生駅にもたくさんの足音が響くようになるでしょう。
さて、ここで皆さんに心強いお知らせがあります。
Presso Musicaleでは3月11日に発生し、甚大な被害を出した東北関東大震災の被災地を少しでも支援しようと、本年度最初の「おりひめコンサート」をチャリティーコンサートとし、その出演者の方を募集していました。
その結果、多くの方々にご賛同頂きました。出演者の皆さんと力を合わせ、素晴らしいチャリティーコンサートにしたいと思っています。
現段階で出演が決まっている方々をご紹介致します。
デジタルホーン奏者 倉林良光さん(前橋市出身)
日航ジャンボ機が墜落した上野村「御巣鷹の尾根」で演奏活動も行っている方です。
NHK ゆうどきネットワークや毎日新聞等でも紹介されていらっしゃいますのでご存じの方も多いと思います。
桐生西公民館ギターサークル
西公民館で主にクラシックギターを練習しているグループの皆さんです。
クラシックギターの素敵な音色を奏でて下さいます。
ミツバ ミュージック レンジャー(MMR)
昭和38年発足の伝統あるBigBand形式のJazzBandです。
チャリティーコンサート等も行っている、東毛地域を代表するバンドです。
素晴らしい演奏を行って下さいます。
日時は
5月15日午前10:00~12:00
会場は桐生駅を予定しています。
また詳しい事が決まりましたらお伝えしていきたいと思います。

さて、ここで皆さんに心強いお知らせがあります。
Presso Musicaleでは3月11日に発生し、甚大な被害を出した東北関東大震災の被災地を少しでも支援しようと、本年度最初の「おりひめコンサート」をチャリティーコンサートとし、その出演者の方を募集していました。
その結果、多くの方々にご賛同頂きました。出演者の皆さんと力を合わせ、素晴らしいチャリティーコンサートにしたいと思っています。
現段階で出演が決まっている方々をご紹介致します。
デジタルホーン奏者 倉林良光さん(前橋市出身)
日航ジャンボ機が墜落した上野村「御巣鷹の尾根」で演奏活動も行っている方です。
NHK ゆうどきネットワークや毎日新聞等でも紹介されていらっしゃいますのでご存じの方も多いと思います。
桐生西公民館ギターサークル
西公民館で主にクラシックギターを練習しているグループの皆さんです。
クラシックギターの素敵な音色を奏でて下さいます。
ミツバ ミュージック レンジャー(MMR)
昭和38年発足の伝統あるBigBand形式のJazzBandです。
チャリティーコンサート等も行っている、東毛地域を代表するバンドです。
素晴らしい演奏を行って下さいます。
日時は
5月15日午前10:00~12:00
会場は桐生駅を予定しています。
また詳しい事が決まりましたらお伝えしていきたいと思います。

Posted by pressomusicale at 05:49│Comments(1)
│駅ナカ「おりひめコンサート」
この記事へのコメント
みなさんの暖かい心に感動です!
Posted by ギター教室.com at 2011年04月09日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。