QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
©PETAPPA

2012年04月19日

アニメソングはお好きですか?

皆さん、アニソンはお好きでしょうか?
アニソンは大人から子供まで垣根なく楽しめる素晴らしい音楽だと思います。きっとアニメ好きの方でなくとも聞いたことがあるはずの「残酷な天使のテーゼ」をはじめ、近年のアニソン人気はすさまじいものがあります。

中でも最近、アニソン人気を爆発的にしたものは「けいおん!」ではないでしょうか?
軽音部に所属する女子高生たちの日常を描いたこの作品。この作品の醍醐味ともいえるのが、彼女たちキャラクターが歌っている楽曲です。アニメのOP、EDテーマをはじめ、劇中の彼女たちのバンドのオリジナル曲に至るまで、多くのCDが発売されています。しかも、そのCDの多くは有名シンガーがひしめき合うオリコンチャ-トで、なんとほとんどがトップ10入りを果たしているのです。アニソンファンとしては何とも喜ばしいことですね。チャート入りした瞬間は感激しすぎて、今でも忘れられません。もはやアニソンは一部のアニメファンだけでなく、音楽の1ジャンルとして多くの人に認められるべきものだと思います。

また、アニソンの力はすごいもので、多くの人を引き付けるパワーをもっています。けいおん!のライブイベント「Come with Me!!」ではなんと3万人もの観客動員数がありました。そして、けいおん!だけではなく、忘れてはならないのがボーカロイドの初音ミクです。多くの人々を魅了する二次元界の素晴らしき歌姫。2012年3月8~9日に行われた「ミクの日大感謝祭」は全公演合わせて1万人の動員で、チケットは一瞬で完売したそうです。初音ミクのすごさを思い知りますね。動画サイトにはボカロ曲が無数に投稿され、中には400万もの再生回数を突破するものもあります。そしてミクの曲を世界中のファンが歌った動画も多く投稿されています。

これまで書いたように、それだけ二次元を愛する人は本当に世界にたくさんいます。またネットなどを通じたファンの輪はどんどん広がりをみせ、今や全国各地で様々なイベントが行われています。アニメの舞台になった町は聖地巡礼のファンで賑わっていますし、全国各所で車をアニメの絵で飾った「痛車」の展示会なども行われ、アニメの力で町興しをしているところが多く見られます。アニメファンとしてもそのような町が増えたら、嬉しいし、自分も行ってみたいと思いますよね。ですから、ぜひぜひ二次元を愛するアニメファンみんなが町を、日本を盛り立てていきましょう!アニメパワーは無限大です!


本文 Sayu

リライト 管理人 E



同じカテゴリー(アニメパワーで地域興し)の記事
 2014年 冬アニメ大特集! (2014-01-17 07:20)
 アニメ流行語大賞2013☆ (2013-12-18 18:45)
 アカデミー賞に日本のアニメがエントリー! (2013-11-07 19:26)
 ビジネス化するアニメ町興し (2013-10-23 19:25)
 世代を超えて愛されるポケモン (2013-10-10 19:24)
 『あの花』の魅力 (2013-09-25 17:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アニメソングはお好きですか?
    コメント(0)