2012年09月03日
ミステリー小説原作アニメ☆
皆さん、ミステリー小説はお好きでしょうか? 犯人は誰だろうと推理しながらも、私はついつい途中で最後のページが読みたくなってしまったものです。ミステリー小説はよく映像化もされており、皆さんがパッと思い浮かべるのは実写ドラマ化でしょう。ですがここ数年、ミステリー小説のアニメ化が急増しています。ライトノベルのアニメ化はすっかり定着しましたが、最近人気の本格ミステリーアニメについて、今回はクローズアップしていきましょう。
☆「心霊探偵八雲」
原作小説はシリーズ累計350万部を突破し、漫画化そして舞台化などさまざまに展開してきた作品です。主人公は死者の魂を見ることができる赤い左目をもった青年、八雲。何に対しても無気力な八雲が同じ大学の晴香とともに不可解な事件を次々と解いていきます。謎が解明されるシーンはもちろん大きな見せ場ですが、死者の魂が伝えてくれる温かなメッセージに何度もほろりとさせられました。また、八雲の出生についての謎もストーリーに深みを出しています。心にじんとくる作品でおススメです。
☆「Another」
2010年版の「このミステリーがすごい!」国内編で第3位に輝き、そして第10回本格ミステリ大賞にもあと1票というところまで受賞に迫った本格ミステリーです。主人公が転校した先のクラスメートは皆様子がおかしく、そして眼帯をしたヒロインは可愛らしいけれども異様な雰囲気を醸し出しています。アニメは深夜に放送されていたため、夜中に一人きりで見ていた私は怖さのあまり思わず鳥肌を立てながら観ていました。ミステリー、ホラー、サスペンスが合わさっており、まさに新感覚です。暑い日には怖さで涼しくなれるかもしれませんね。
☆「GOSICK」
この作品は上記の2作品とは違い、第一次世界大戦後のヨーロッパを舞台にした作品です。そこで日本から留学した学生の主人公が出会うのが、ドレスに身を包んだ妖精のような女の子、ヴィクトリカ。しかしその容姿とは裏腹に、天才的な頭脳をもち、現場に行かずとも謎を解いてしまうヴィクトリカのギャップには驚くばかりでした。まさに安楽椅子探偵ですね。ですが、ヴィクトリカの母の謎や、時代の大きな荒波が、終盤になってヴィクトリカたちを巻き込んでいきます。ラストの壮大な物語の展開はきっと感動すること間違いなしです。
原作小説を読まれた方はアニメによる映像化で新鮮味が出ると思いますし、アニメから作品を知ったという人も読書をするきっかけになるかもしれません。今後、またどんなミステリー小説がアニメ化されていくのか要チェックです!
Sayu
☆「心霊探偵八雲」
原作小説はシリーズ累計350万部を突破し、漫画化そして舞台化などさまざまに展開してきた作品です。主人公は死者の魂を見ることができる赤い左目をもった青年、八雲。何に対しても無気力な八雲が同じ大学の晴香とともに不可解な事件を次々と解いていきます。謎が解明されるシーンはもちろん大きな見せ場ですが、死者の魂が伝えてくれる温かなメッセージに何度もほろりとさせられました。また、八雲の出生についての謎もストーリーに深みを出しています。心にじんとくる作品でおススメです。
☆「Another」
2010年版の「このミステリーがすごい!」国内編で第3位に輝き、そして第10回本格ミステリ大賞にもあと1票というところまで受賞に迫った本格ミステリーです。主人公が転校した先のクラスメートは皆様子がおかしく、そして眼帯をしたヒロインは可愛らしいけれども異様な雰囲気を醸し出しています。アニメは深夜に放送されていたため、夜中に一人きりで見ていた私は怖さのあまり思わず鳥肌を立てながら観ていました。ミステリー、ホラー、サスペンスが合わさっており、まさに新感覚です。暑い日には怖さで涼しくなれるかもしれませんね。
☆「GOSICK」
この作品は上記の2作品とは違い、第一次世界大戦後のヨーロッパを舞台にした作品です。そこで日本から留学した学生の主人公が出会うのが、ドレスに身を包んだ妖精のような女の子、ヴィクトリカ。しかしその容姿とは裏腹に、天才的な頭脳をもち、現場に行かずとも謎を解いてしまうヴィクトリカのギャップには驚くばかりでした。まさに安楽椅子探偵ですね。ですが、ヴィクトリカの母の謎や、時代の大きな荒波が、終盤になってヴィクトリカたちを巻き込んでいきます。ラストの壮大な物語の展開はきっと感動すること間違いなしです。
原作小説を読まれた方はアニメによる映像化で新鮮味が出ると思いますし、アニメから作品を知ったという人も読書をするきっかけになるかもしれません。今後、またどんなミステリー小説がアニメ化されていくのか要チェックです!
Sayu
Posted by pressomusicale at 01:54│Comments(0)
│アニメパワーで地域興し
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。