QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
©PETAPPA

2013年01月20日

「少年漫画のヒーローたち!」

皆さんは、幼いころの夢を覚えていますか? 例えば男性なら、野球選手やパイロット、おまわりさんなどになりたいと、大人が思えば欲張りすぎるほどに多くの人がキラキラと眩しい夢を持っていたと思います。そんな無邪気な子供の夢には、先程あげた例以外にも、今も昔の子供も変わらない夢がまだあると思うのです。それが、きっと誰もが一度は憧れたであろうヒーロー! アニメの中で、勇敢に前へと突き進むヒーローの姿は、年齢も性別も関係なくたくさんの勇気を与えてくれるものです。そんなヒーローが大活躍する少年漫画を原作としたアニメをご紹介していきましょう。

まず、少年漫画の話をするのに欠かすことのできない作品は、なんといっても「ONE PIECE」でしょう。放送期間はなんと10年ととても長く、あの人気アニメ「ドラゴンボールZ」の長期間放送記録も打ち破り、今もその記録を更新しています。また原作漫画の累計発行部数は68巻現在で2億8000万部を突破し、海外でも30カ国以上で販売されるほど人気は凄まじく、もはや世界の「ONE PIECE」となりました。そこまでこの作品が拡がったのも、主人公・ルフィの気取らない子供のような性格と、それでいて強く存在する仲間思いのあつい心が多くのファンを惹きつけるのだと思います。色々と難しいことを考えてしまう大人も、ルフィの真っ直ぐすぎる言葉にふと、迷いが吹き飛んだということもあるのではないでしょうか。信じた道を突き進み、何があっても仲間を大切にするルフィのかっこよさは、何年経っても決して色褪せないものですね。

次に紹介するのはこれもまたお馴染みだと思いますが、「メジャー」です。タイトル通り野球を題材としたアニメで、主人公・吾郎のリトル時代からメジャーで活躍するまでを描いた大作です。アニメは第6シリーズまでと、こちらも長きにわたって放送され、原作漫画の連載は16年という長期連載となり、長くファンに親しまれてきた作品でした。吾郎は肩を故障したり、自らいばらの道を選んでメジャーに進もうとしたりして何度も大きな壁にぶつかりますが、吾郎は泥臭い努力をして壁を乗り越えてゆきました。「ONE PIECE」のルフィのように人間離れした能力はなく、私たちと同じ人間の吾郎だけれど、諦めない心の大切さを吾郎は強く訴えてくれたと思います。

今回紹介した2作品は舞台が異なりすぎますが、どちらも原作は少年漫画です。長期にわたって放送されるのは、そこにいつまでも色褪せないメッセージがあるからなのだと思います。ですから、どんなに設定が異なる作品でも、私たちは少年漫画の世界のヒーローに、幼い頃もそして大人になってからも多くの夢や希望、勇気をもらっているのではないでしょうか。だから、少年漫画の主人公はいつまでも、私たちの心の中のヒーローなのです!

Sayu


同じカテゴリー(アニメパワーで地域興し)の記事
 2014年 冬アニメ大特集! (2014-01-17 07:20)
 アニメ流行語大賞2013☆ (2013-12-18 18:45)
 アカデミー賞に日本のアニメがエントリー! (2013-11-07 19:26)
 ビジネス化するアニメ町興し (2013-10-23 19:25)
 世代を超えて愛されるポケモン (2013-10-10 19:24)
 『あの花』の魅力 (2013-09-25 17:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「少年漫画のヒーローたち!」
    コメント(0)