QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
©PETAPPA

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年08月10日

スポーツアニメでもっとオリンピックを楽しもう!

2012年の大イベントといえば、7月27日に開幕したロンドンオリンピックです! 会場がロンドンということで深夜のテレビ放送が多いですが、寝不足になりつつもテレビ画面を前に白熱した応援をしてしまいますよね。この大舞台のために鍛錬を積んだ選手たちの激闘は、私たちにとても大きな感動と勇気を与えてくれています。そんなオリンピックシーズンにちなみ、アニメでもスポーツの素晴らしさを味わえる作品をご紹介していこうと思います。

2011年のFIFA女子ワールドカップで初優勝を果たしたなでしこジャパンは、今大会大きな期待が寄せられています。なでしこの試合を見るたびに、女性選手たちが放つパワーの強さに感銘しますが、男子サッカーもなでしこに負けず劣らず大健闘しています。私がぜひ皆さんに観ていただきたいのが、サッカーアニメの「エリアの騎士」という作品。サッカーアニメは何作もありますが、その多くは男子サッカーを題材にしたものがほとんどだったように思います。しかし、このアニメの異なるところは、男子サッカーと女子サッカー、この両面が描かれているところなのです。丁寧に描かれるフェイントなどのテクニック、臨場感あるボール運びなど、試合シーンのアニメーションは本物さながらの素晴らしい仕上がりです。また、男子と女子のサッカースタイルの違いが見比べられるのも、この作品ならではです。本格派のサッカーアニメとしてお勧めです。

さて次はテニスのお話をいたしましょう。男子シングルスで準々決勝まで進んだ錦織圭選手。惜しくもベスト4入りはなりませんでしたが、強豪ひしめく中で素晴らしい戦いぶりでした。ところで、皆さんは錦織選手がなんと呼ばれているかご存知でしょうか? 若くして才能を開花させた錦織選手は「テニスの王子様」と呼ばれています。そこで、アニメ「テニスの王子様」をご紹介しましょう。こちらは2001年から2005年まで放送されていたロングヒットアニメです。主人公の越前リョーマは元プロ選手を父親に持ち、アメリカで数々の輝かしい成績を残した天才中学生。そんなリョーマが日本のテニスの名門中学に入り全国制覇を目指す物語です。リョーマのように才能のある錦織選手だから、リアル版「テニスの王子様」などと呼ばれているわけですね。アニメ「テニスの王子様」では、曲者ばかりの対戦相手が登場しますが、リョーマは華麗な必殺技を編み出し立ち向かっていきます。皆さんもアニメだからみせることのできる凄まじいテニスシーンにきっと釘づけになることでしょう。

皆さん、アニメを通してスポーツにふれるのもいいものですよね。アニメでさらにスポーツを好きになって、楽しくオリンピック観戦しましょう! 頑張れ、日本!

Sayu
  


Posted by pressomusicale at 03:23Comments(0)アニメパワーで地域興し

2012年08月03日

ゲーム世界のAKB48!

近年、日本は空前のアイドルブームです。オリコンランキングを見ていても、次々と新しいアイドルグループがデビューしています。中でもAKB48は国民的アイドルと評されるほどの大人気グループ。彼女たちは従来のアイドルとは違い、成長の過程をファンが見守っていくというスタイルをとっています。この新スタイルが人気の秘訣なのでしょう。これは現実世界だけではなく、ゲームの世界でも同じようにアイドルブームが起きているのです。

アイドルは今までテレビなどを通してみるだけの遠い存在というイメージがありましたが、そのアイドルの存在を身近に感じられるゲームが大人気です。その名も「THE IDOLM@STER」というアイドルプロデュース体験ゲーム。2005年にアーケードゲームとして登場しました。このゲームの特徴的なところが、プレイヤーが新米プロデューサーになるというところ。プレイヤーはアイドルにとって、一番身近で信頼できる立場になるわけです。そしてアイドル候補生の中から育成したいキャラを選び、多くのファンに支持されるアイドルへ育成していくというゲーム内容になっています。候補生たちの可能性を花開かせることができるのかは、プレイヤーの手腕次第なのです。こうしてプロデューサー気分を味わえるというのが、このゲームの醍醐味でしょう。

アーケード版として登場した本作は大きな支持を得て、Xbox360やPSP、PS3、DSなど様々なハードからゲームが発売されています。こういったゲームは男性ファンが多い印象がありますが、女性からの支持も大きいようです。それは愛らしいキャラクターデザインと丁寧な設定、キャラクターの歌などが幅広いファンを魅了しているのだと思います。女性にとっても、努力し成長していく彼女たちの姿に憧れる要素が多くあるのでしょう。また、そんな多くのファンに愛されるキャラクターたちがゲームの中で歌っている歌はCDとなり何作も発売されております。オリコンの週間ランキングではトップ10入りしているものも少なくはなく、2005年に登場した「THE IDOLM@STER」ですが、まだまだ人気が衰える事はなさそうです。

現実世界も、ゲームの世界もアイドルは新たなスタイルへと移り変わってきました。今後はどんなアイドルやゲームが登場するのでしょうか。ゲーム世界のアイドルからも目が離せませんね。

Sayu
  

Posted by pressomusicale at 22:18Comments(0)アニメパワーで地域興し