QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
©PETAPPA

2014年01月17日

2014年 冬アニメ大特集!

新年、あけましておめでとうございます。2014年のプレッソブログ一発目は、冬アニメ大特集! もう間もなくスタートする冬アニメをチェックして、好みのアニメをみつけませんか?

まずは、今期注目のアニメ、地獄の世界を舞台とした『鬼灯の冷徹』から! 皆さん、地獄の閻魔大王はご存知と思いますが、どんなイメージをお持ちですか? 閻魔大王といったら、それはもう恐ろしいイメージしかないでしょう。子供の頃は、嘘をついたら閻魔様に舌を抜かれると親に言われたものです。でも、この作品はそんなイメージをがらりと変えてしまいます。そう、閻魔様は恐ろしさからは程遠い、頼りなさすぎる存在として描かれているのです。そして、そんな閻魔様の代わりに仕事をこなしているのは冷徹な補佐官・鬼灯。地獄のイメージが覆りまくりな、シュールでブラックな地獄の世界。皆さんも覗いてみませんか?

次にご紹介するのは、筆者がてっきり少女漫画原作かと勘違いしたこの作品、『いなり、こんこん、恋いろは。』。コミック本の表紙を見た瞬間、色使いや少女の描き方がとても繊細だったために、少女漫画ではないと知ったときには少々驚きました。なんと原作は「月刊少年エース」より生まれた「ヤングエース」に掲載されているそう。ですが、絵のタッチは完全に少女漫画誌に載っていそうな雰囲気を持った一作です。そういった絵のせいか、男性ファンだけではなく女性からの支持も熱く、2013年11月現在で累計発行部数は35万部にものぼっているとのこと。また、アニメでは舞台になった京都の伏見区の情景もたくさん使われているようなので、そんな美しい風景も楽しみのひとつです。

最後に紹介するのは、実写映画化も決定した『銀の匙 Silver Spoon』。ファン待望の第2期です。以前にもご紹介しましたが、『鋼の錬金術師』の作者・荒川弘先生の作品で、農業高校を舞台とした作品。第2期は主人公が所属する馬術部の先輩が引退し、副部長の座を抜擢されるところからスタート。舞台が農業高校ということで、たくさんの生き物の命に向き合うことになる主人公たち。適当な理由でこの学校に入学した主人公ですが、今後どんな風に成長していくのでしょうか? 続きが気になります。

皆さん、いかがでしたでしょうか? 冬アニメのスタートが楽しみですね。
それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Sayu


同じカテゴリー(アニメパワーで地域興し)の記事
 アニメ流行語大賞2013☆ (2013-12-18 18:45)
 アカデミー賞に日本のアニメがエントリー! (2013-11-07 19:26)
 ビジネス化するアニメ町興し (2013-10-23 19:25)
 世代を超えて愛されるポケモン (2013-10-10 19:24)
 『あの花』の魅力 (2013-09-25 17:25)
 拡大が止まらないアニサマ! (2013-08-29 18:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年 冬アニメ大特集!
    コメント(0)