グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年03月23日
震災支援コンサート 出演者募集(桐生市)
NPO法人Presso Musicaleでは、平成23年度最初のおりひめコンサートを「東北関東大震災義援コンサート」として行います。
Presso Musicaleでは現在、この義援コンサートに出演して頂ける団体・個人を募集しています。
音楽のジャンルは問いません。
音楽とダンスのコラボレーション等も可能です。
日時
5月15日(日) 午前10時~12時(予定)
場所
桐生駅構内
音楽を通して、少しでも被災地を支援したいという気持ちをお持ちの方々、是非お問い合わせ下さい。
まったく人前で演奏したことのない方でも大歓迎です。
Presso Musicaleのスタッフが親身にサポートします。
Tel :0277-22-4163
E‐MAIL:presso_musicale☆live.jp
(スパム対策のため☆を@に変えてご連絡下さい)
お問い合わせは電話でもメールでもOKです。
当法人の大川代表は、阪神・淡路大震災の折は有鄰館でジャズコンサート開催に携わり、義援金を被災地に送った経験もあります。
今回も多くの人達に協力を呼びかけています。
皆さんも是非手を取り合い、音楽を通して被災地を支援しましょう。
ご連絡お待ちしております。
管理人 E
Presso Musicaleでは現在、この義援コンサートに出演して頂ける団体・個人を募集しています。
音楽のジャンルは問いません。
音楽とダンスのコラボレーション等も可能です。
日時
5月15日(日) 午前10時~12時(予定)
場所
桐生駅構内
音楽を通して、少しでも被災地を支援したいという気持ちをお持ちの方々、是非お問い合わせ下さい。
まったく人前で演奏したことのない方でも大歓迎です。
Presso Musicaleのスタッフが親身にサポートします。
Tel :0277-22-4163
E‐MAIL:presso_musicale☆live.jp
(スパム対策のため☆を@に変えてご連絡下さい)
お問い合わせは電話でもメールでもOKです。
当法人の大川代表は、阪神・淡路大震災の折は有鄰館でジャズコンサート開催に携わり、義援金を被災地に送った経験もあります。
今回も多くの人達に協力を呼びかけています。
皆さんも是非手を取り合い、音楽を通して被災地を支援しましょう。
ご連絡お待ちしております。
管理人 E
2011年03月23日
桐生駅と巻き貝
先日、桐生駅近くまで行く必要があったので、Presso Musicaleが行ってきた「おりひめコンサート」の会場、ステージとしての役割もはたしていたJR桐生駅構内の様子を見てきました。

駅ナカ「おりひめコンサート」がはじめて行われたのは昨年7月3日、出演は桐生市立商業高等学校の吹奏楽部の皆さん、そして桐生市民合唱団の皆さんでした。
当日は群馬デスティネーションキャンペーンのプレイベント「桐生のまちなかイベントめぐりハイキング」も行われたため、桐生駅構内は本当に大勢の人でにぎわいました。
その後、開催できなかった月もありましたが、Presso Musicaleでは桐生市最大のイベント「桐生八木節祭り」にあわせて駅ナカコンサートを行ったり、12月には同じ場所でクリスマスコンサートも行いました。
これまで電車の走行音とラッシュ時の騒音ばかりを聞いていた桐生駅の壁面も、音楽というものに馴染んできた頃かなと思っています。

「貝殻を耳にあてると波の音がする」
静かな桐生駅の構内を歩いていて、そんな言葉を思い出しました。
繰り返し波の音を聞き続けた巻き貝は、自らその音を奏でるようになったのでしょう。
同じ理由によるものなのか、この空間に立つとやはり今まで行われた「おりひめコンサート」の風景が蘇ってくるようでした。
それらの記憶がこのまちにとって、大きな力になると信じています。
さて、NPO法人Presso Musicale 平成23年度、最初のコンサートは甚大な被害を出した東北関東大震災の被災地を支援する、「東北関東大震災義援コンサート」として行いたいと思います。
これに伴い、Presso Musicaleでは震災義援コンサートに出演してくださる方を募集します。
詳しい日時などは次に記事に掲載します。
一人でも多くの方の出演をお待ちしております。
管理人 E
駅ナカ「おりひめコンサート」がはじめて行われたのは昨年7月3日、出演は桐生市立商業高等学校の吹奏楽部の皆さん、そして桐生市民合唱団の皆さんでした。
当日は群馬デスティネーションキャンペーンのプレイベント「桐生のまちなかイベントめぐりハイキング」も行われたため、桐生駅構内は本当に大勢の人でにぎわいました。
その後、開催できなかった月もありましたが、Presso Musicaleでは桐生市最大のイベント「桐生八木節祭り」にあわせて駅ナカコンサートを行ったり、12月には同じ場所でクリスマスコンサートも行いました。
これまで電車の走行音とラッシュ時の騒音ばかりを聞いていた桐生駅の壁面も、音楽というものに馴染んできた頃かなと思っています。
「貝殻を耳にあてると波の音がする」
静かな桐生駅の構内を歩いていて、そんな言葉を思い出しました。
繰り返し波の音を聞き続けた巻き貝は、自らその音を奏でるようになったのでしょう。
同じ理由によるものなのか、この空間に立つとやはり今まで行われた「おりひめコンサート」の風景が蘇ってくるようでした。
それらの記憶がこのまちにとって、大きな力になると信じています。
さて、NPO法人Presso Musicale 平成23年度、最初のコンサートは甚大な被害を出した東北関東大震災の被災地を支援する、「東北関東大震災義援コンサート」として行いたいと思います。
これに伴い、Presso Musicaleでは震災義援コンサートに出演してくださる方を募集します。
詳しい日時などは次に記事に掲載します。
一人でも多くの方の出演をお待ちしております。
管理人 E