QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
©PETAPPA

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2013年01月25日

マンガ大賞とは☆

皆さん、いよいよマンガ大賞の発表される季節が近づいてきましたね! マンガファンの方にはもう恒例となったイベントですが、マンガ大賞は2008年に始まり、今年で6回目になるそうです。選考委員及び実行委員は全て、書店員を中心としたマンガを愛する有志の方たちによって成り立っている、マンガ愛に溢れる大賞なのです。

この大賞では今まで、その年で最もフレッシュであり面白く、誰かに薦めたいと思われるマンガが選出されてきました。歴代の大賞を振り返っていくと、どれもパワーのある素晴らしい作品ばかりです。記念すべき第1回は、石塚真一先生の『岳』が選ばれました。この作品は2011年に俳優の小栗旬さんや長澤まさみさんによって実写映画化され、山岳救助のきびしいドラマに多くの人が感動しました。また、2009年には未次由紀先生の『ちはやふる』が大賞に輝きました。今期、アニメは第2期が放送中で、以前当ブログでも取り上げたことがありました。マンガには珍しく競技かるたという題材が使われ、私たち読者の目にもとても新鮮なものでしたね。そして2012年の前回は、荒川弘先生の『銀の匙 Silver Spoon』が選ばれました。荒川先生といえば、2001年から2010年まで連載され、累計発行部数5700万部を記録した『鋼の錬金術師』が有名ですね。その代表作といえる作品を完結し、連載し始めたものが早々に大賞に輝いたのです! この作品はもうアニメ化も決まりました。ここに挙げきらない作品もありますが、どの作品も年齢を問わず心を掴む素晴らしいドラマが詰まっています。

そうして今年も、素晴らしいタイトルの並ぶマンガ大賞に新たなタイトルが加わることとなります。既に、ノミネートされた11作品が発表されました。以前トップ3にランクインを果たした『海街diary』や『乙嫁語り』などの強力なタイトルが並ぶ中、初めて名を連ねるタイトルもパワフルで決して負けてはいません。結果発表は3月の下旬になるようですが、今からわくわくしてしまいますね。皆さんはどのタイトルが今年の大賞に輝くと思いますか? まだ時間はありますが、マンガ好きの有志の方たちによって選ばれるマンガを楽しみにしましょう!

Sayu
  

Posted by pressomusicale at 18:26Comments(0)アニメパワーで地域興し