QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
©PETAPPA

2012年05月20日

ボイスアクターについて語ります☆

皆さんは自分の大好きな漫画がアニメ化された経験はありますか?私は、小学生の頃読んでいた少女漫画誌の中の作品がアニメ化されたとき、食い入るようにテレビを見ていたのを覚えています。全てカラーで表現された世界、画面の中で動き出すキャラクター。そこには漫画とは違う魅力がたくさんあったからです。中でも漫画では想像しかできなかったものがアニメでは加わるのです。それがキャラクターの声!声優によって声のつけられたキャラクターは、まるで命が吹き込まれたようでした。というわけで今回は、ボイスアクターとも呼ばれる声優について書いていきたいと思います。

声優は、ドラマなどの俳優と違い声だけで演技をします。走っている演技、物を食べている演技、全部マイクを前に声のみで演じているのですからすごいですよね。私が特にすごいと思うのは、朴璐美さん。私は「鋼の錬金術師」のエドワード・エルリックという少年役が印象的でした。女性声優ならよくあるケースなのですが、女性が演じているにもかかわらず少年の声がなんともかっこいい。ファンには有名なエピソードですが、朴さんがエドワードを演じるにあたり驚きの方法をとっていたそうです。それがなんと、少年らしくするためにカラオケで声をつぶす。声が命の声優がそこまで役の為にするとは驚きです。この役者魂には脱帽ですね。

また、声優は声一つで様々な性格、年齢を演じわけます。私が男性声優で素晴らしいと思うのが福山潤さんです。福山さんの素晴らしいところは、好青年のみならず、ギャグ系の役から悪役、そして動物までと様々な役をこなしてしまうところです。イケメンを演じる声優は多くいますが、福山さんは声で様々な表情を見せてくれます。特に「黒執事」という作品ではグレルというオネエ役まで見事に演じ切り、見ているこちらが驚かされました。そして、「ぬらりひょんの孫」という作品では、昼と夜で人格が入れ替わるキャラクターを演じていましたが、素晴らしい演じ分けでしたね。そうやって声一つで様々な役をやるのですから、声優の方の演技力は本当にすごいと毎回感動させられます。

そして近年、アイドル声優の人気が絶大です。キャラクターに声をあてるだけではなく、積極的に歌手活動をしていく声優が多くみられるようになりました。今では一般のアイドルにも負けない人気があるのではないでしょうか。例えば、水樹奈々さん。シングルCD、アルバム、音楽DVD、全てオリコンチャートの1位を獲得されています。様々なアイドル、アーティストがいる中での1位獲得ですから、アイドル声優の人気は本当にすごいものですね。また、水樹さんは東京ドームでもコンサートを開催されました。声優としては史上初、女性ソロ歌手としてはなんと8人目だそうです!それから水樹さんは、紅白歌合戦にも3回も出場されています。これはもはや国民的アイドルといってもよい人気ですね。

今回は声優の魅力についてお話させていただきました。今ではアニメを見る理由に「自分の好きな声優が出演しているから」とあげる声優ファンも少なくないのでは?まだ声優の魅力を知らない方も、これを機にアニメを見るときは声にもっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

Sayu


同じカテゴリー(アニメパワーで地域興し)の記事
 2014年 冬アニメ大特集! (2014-01-17 07:20)
 アニメ流行語大賞2013☆ (2013-12-18 18:45)
 アカデミー賞に日本のアニメがエントリー! (2013-11-07 19:26)
 ビジネス化するアニメ町興し (2013-10-23 19:25)
 世代を超えて愛されるポケモン (2013-10-10 19:24)
 『あの花』の魅力 (2013-09-25 17:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボイスアクターについて語ります☆
    コメント(0)