QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
©PETAPPA

2012年05月26日

アニメダンスを踊りましょう☆

皆さん、ダンスというと多くの方は「自分には無理」だとか「恥ずかしい」だとか、少し縁遠いものに感じてはいませんか?ですが、ダンスはヒップホップや社交ダンスなど難しいものばかりではありません。近年、動画投稿サイトではアニソンのダンス動画が無数に投稿されています。振り付けのあるアニソンが多くなってきており、自分自身が踊って楽しむファンが増えてきているのですね。ダンスに興味のなかった人もアニソンを入り口にダンスに親しみを持てるかもしれません。以前の記事で紹介したものもありますので、他にも踊れるアニソンをご紹介していきましょう!

まずは大定番と言ってもいいこの曲!
『もってけ!セーラーふく』
アニメ「らき☆すた」のオープニングテーマでした。最終話ではキャラクター達が学園祭の出し物でこのダンスを披露しており、オープニングでは一部しか見られなかったダンスがやっとフルバージョンで見られるようになったのです。大人数で踊るチアガール風のダンスが元気いっぱいで可愛らしいですね。ぜひチアのポンポンを用意して踊ってみたいです。みんなで一緒に振り付けを覚えて踊ったら、盛り上がること間違いなしの1曲です!

次は、最近、女の子たちをときめかせている曲を紹介しましょう。
『マジLOVE1000%』
「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」というアニメで1話目のオープニングで初めて放送されました。この放送から一気に話題が広まってびっくりしましたね。この曲は、アニソンというよりはジャニーズのようなアイドルを思わせる曲でした。振り付けはとてもクールで、映像を見ているとまるで一般の男性アイドルのライブのようでしたね。アニメファンのみならず、アニメに馴染みのないアイドルファンの女の子にまで浸透したことが驚きでした。振り付けは少々難しいですが、動画投稿サイトを閲覧していると男女問わず、完全にコピーされている方もいらっしゃるのですごいですね。

最後に紹介するのは踊りやすい可愛らしい曲です。
『星間飛行』
「マクロスF」というアニメの中のキャラクターでアイドル歌手のランカの楽曲です。曲調もゆったりしており、難しいステップはなく、手の振りが中心のため踊りやすいと思います。振り付けがとてもキュートなので、ぜひ女の子に踊ってもらいたいですね。ポイントはサビ前の手のポーズです。国際手話をとりいれていて、「I LOVE YOU」のサインをしているんですよ。部分的でもいいからこうしてダンスができたら楽しくありませんか?

この度は3曲紹介させていただきました。アニソンを通してダンスという趣味をもつのも悪くないですよね。ひそかに部屋で踊ってみたダンスをネットに投稿したり、アニソンを通してできた仲間と一緒にダンスをしたり☆アニメファン同士で集まれるアニソンダンスイベントなんて楽しそうだなと思います。皆さんもぜひ気軽にアニソンで踊ってみましょう!

Sayu

追記:ブログをご覧の方でぜひ人前で踊ってみたいとお考えの方がいらっしゃいましたら気軽にお問い合わせください。

管理人 E



同じカテゴリー(アニメパワーで地域興し)の記事
 2014年 冬アニメ大特集! (2014-01-17 07:20)
 アニメ流行語大賞2013☆ (2013-12-18 18:45)
 アカデミー賞に日本のアニメがエントリー! (2013-11-07 19:26)
 ビジネス化するアニメ町興し (2013-10-23 19:25)
 世代を超えて愛されるポケモン (2013-10-10 19:24)
 『あの花』の魅力 (2013-09-25 17:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アニメダンスを踊りましょう☆
    コメント(0)